2008年8月31日日曜日

マクラーレンホンダ




タミヤ1/20グランプリシリーズ
セナ+ホンダ+マクラーレン。いちばん輝いていた頃ですね。個人
的にはMP4/5Bが好きでした。これらのキットは蛍光レッドの塗装
がむつかしくて苦労したので愛着があります。だいぶ年数も経って
いるのでデカール部があぶなくなっています。広告スポンサーのマ
ルボロのライセンスが切れたようで途中からマルボロのデカールが
なくなりました。これは大変とあちこちのショップを探して 5台ほ
ど確保したのですが時間もなく積んだままです。ちょっともったい
ないですね。上から、MP4/4、MP4/5B、MP4/6。

2008年8月30日土曜日

おすわりアニマルでしたか?


なんとも癒されるのです
もう十年前くらいだと思いますが三条寺町の辺にあったバラエティ
ーショップで見つけたものです。週刊誌などにものっていたので、
ちょっとブームになった物ですが、何種類かの中でこの2つが気に
入って買いました。それからずーと我が家の住人ですわりつづけて
います。

2008年8月29日金曜日

マイルスもエレクトリック



マイルスはあまり好きではなかったのですが
ハービー・ハンコックが加わって超モダン派に・・・とか書かれて
いたので買ってしまいましたが、いまいちでほとんど聞いていませ
ん。以前の「ソー・ファット」の頃がまだ聞けたかな。メンバー的
にも一番良かった頃ではないでしょうか。ジョン・コルトレーン、
キャノンボール・アダレイ、ビル・エヴァンス、ポール・チェンバ
ース、ジミー・コブ。よく集めたというよりみんなここから巣立っ
ていったんでしょうね。

2008年8月28日木曜日

JAZZもエレクトリック






やっぱりジャズも楽しい方がいいです
前衛的な方向や宗教的な方向に向かう人もいればエレクトリック・
ジャズという新しいジャンルで台頭してくる人もいました。チック
・コリア、スティーブ・マーカス、スタンリー・クラーク、ハービ
ー・ハンコックなどです。堅苦しいのより自然に体でリズムをとっ
てしまうこれらのアルバムはお気に入りでよく聞いた物です。特に
ハービー・ハンコックの「マン・チャイルド」はもうジャズとロッ
クの融合といった大迫力ものでした。

2008年8月27日水曜日

いつものトミーですが


カウルという赤外線ラジコン
先日近くのおもちゃ屋さんで、安いな〜と買ってしまったのですが
1/38スケールでけっこう大きさがあるのに600円でした。
しっかり出来ていてお値打ち品です。

2008年8月26日火曜日

頭が痛くなる〜




アバンギャルド・ジャズというんでしょうか?
次に出たアルバム「メディテーション」ではいよいよ訳の分からな
いことになってきます。この頃、コルトレーン、ソニー・ロリンズ
を超える新進ミュージシャン出現ということで買ったのがアーチ・
シェップでした。これがいわゆるニューウエイブ「前衛ジャズ」で
このレコードは全部聞いてないと思います。そしてコルトレーンと
のコラボアルバムです。聞きもしないのになんで買っているんでし
ょうか?

2008年8月25日月曜日

インパルス時代のコルトレーン






この頃が全盛期でしょうか
はじめはグリーンスリーブスとかチムチムチェリーなどポピュラー
な曲も演奏していましたがだんだん極めてくるにしたがい私には難
しくなってきます。デューク・エリントンとのコラボはこれぞジャ
ズなんですが・・・。「ア・ラブ・シュープリーム」は集大成とい
うことで専門誌などで絶賛されてましたが、ウーン!という感じで
あまり聞いてません。

2008年8月24日日曜日

最近のF-1




さきほどバレンシアグランプリ終わりました
新設の市街地コースなんですがこれが新しくて見た目はきれいなん
ですがまったく面白みの無いコースでスタートしてぐるぐる60周
ほど回って終わりでした。やはり鈴鹿のようなテクニカルコースで
ないと見るきになりません。それと最近の車体デザインがやたらに
エアロパーツだらけでぶさいくなこと。垂直尾翼みたいなのを付け
ている車も有ってダウンフォースどころか飛ぶつもりかといいたい
です。私の基本は「速い車は美しい」ですのでなんとかしてほしい。
ミニカーは一番美しかったころのフェラーリです。87〜89年頃
でしたか、3枚目のF2000代からウイング以外にいろんなものが
付き始めました。

2008年8月23日土曜日

ジョン・コルトレ−ン





あちこちジャズのお店でかかってました
大学が大阪の富田林の手前だったので阪急、地下鉄、近鉄と乗り換
えていきます。北や南の繁華街をとおりますのでモダンジャズの店
へよく立ち寄りました。当時はコルトレーンの全盛期でどの店でも
よくかかっていましたので、レコードもたくさん買っていました。
コルトレーン・ジャズとジャイアント・ステップスは定番ですよね。
マイ・フェイバリット・シングスはソプラノ・サックスですがこれ
もなかなかのもので気に入っています。

2008年8月22日金曜日

招き猫


犬派なので猫は興味ないんですが
いいことがあればと買ってみました。たくさん買ってしまったので
神さん、どこへ行こうか迷ってしまっていまだに福は来ません。一
つだけ飾ってみましょうか。

2008年8月21日木曜日

イチローのフィギュア


これはおまけではありません
ライセンスもののフィギュアです。バッティングと走塁の2種類で
それぞれユニフォームが3種類あります。もう少しすると価値が出
そうなもので大事にしてます。シークレットの銀色のものもありま
すが誰なのか解らないひどいもので箱に入ったままです。

2008年8月20日水曜日

ヒーローなど




よく知らないのに買ってしまいます
我々は初代ゴジラの世代ですが、あまり興味がなかったので最近の
ものとの違いも解りません。当然その後のウルトラマンとか仮面ラ
イダーはさっぱりです。それでもなんで買ってしまうんでしょうね、
条件反射なのでしょうか?

2008年8月19日火曜日

スイートメモリーズ



掃除をしていたら
こんな物が出てきました。サントリーのビール缶です。なつかしい
ですね!松田聖子の「スイートメモリーズ」がこのCMで有名ですが
実は「ガラスの林檎」の B 面曲なんですね!このあとペンギンさん
独立して、映画ペンギンズ・メモリー「幸福物語」になったりしま
した。

2008年8月18日月曜日

ボトルキャップ


ペプシとアディダスのコラボ企画
本当はナイキとやって欲しかったんですが。お気に入りのエアーフ
ォースワンなどがあれば何十個でも買っちゃうんですが。それにし
てもよく出来ています。眺めているだけでもたのしいです。

2008年8月17日日曜日

間に合わなかった傑作機




コンビニで見つけました
これを最初に見つけた時は「エー!」と思いました。普通はこんな
もの商品化しないと思うのですが、航空機マニアからは拍手もので
メーカーには感謝です。願わくばもう少しスケールが・・・。お気
に入りは十七試局地戦闘機「閃電」と十八試局地戦闘機「震電」で
す。紫電でさえ間に合わなかったのですから、これらは試験飛行で
さえろくに出来なかったのではないでしょうか。

2008年8月16日土曜日

コンビニのおまけシリーズ


スターウォーズのボトルキャップ
コンビニへはしょっちゅう立ち寄るのでこんなものが付いていると
ついつい買ってしまいます。コーラのペットに付いてきた物です。
本当はスタートレックが好きなんですが・・・。

2008年8月15日金曜日

MSXコンピュータ





ピュー太で懲りたはずなのに・・・
各社統一規格の P Cということで、これはまちがいないだろうと
飛びついてしまいました。各社キャンペーンにアイドルを起用し
て力を入れていたのですが、やはりコンピュータとしては中途半
端だったために改良された MSX2もいまひとつでいつのまにか消
えてしまいました。デザインが良くて気に入っていたので捨てら
れずにいます。

2008年8月14日木曜日

メタルキット





米ヒュブレーのヂューセンバーグです
模型といえば木かプラスチックだったのですが金属で初めて作
ったのがこれです。金属ということで家庭用のラッカーを使っ
たのですがあまりいい色がなくていまいちの仕上がりでした。

2008年8月13日水曜日

プリズナーNO.6


レーザーディスクで発売された時のチラシです
幻の SFカルトシリーズと書いてありますが、たしかによく訳が分か
らなくなるTVドラマでした。パトリック・マクグーハンが渋くて毎
回見ていました。これの少し前に秘密諜報員ジョン・ドレイクとい
うドラマがあって、彼を好きになったんだと思いますが資料が残っ
てないのでちょっとあやふやです。

2008年8月12日火曜日

ミシガンのナンバープレート


レプリカと思いますが
インテリアの飾りにいいかなと買った物です。大学時代ですので、
40年ほど経っていますね、ウォーターワンダーランドとはしゃれ
たネーミングでミシガン州の魅力が伝わってきそうです。日本もし
ゃれたナンバーを考えてみてはどうでしょうか。

2008年8月11日月曜日

ハッピーセット




おなじみマクドのハッピーセット
もう何年も前のものですがディズニーわんわんセットと聞けば揃え
るしかないと数店回って集めました。どの店も全種揃っていること
が無いので、何番ありますか?と景品欲しさみえみえで北白川の店
では笑われてしまいました。たしかお飲物は何でもいいとかいった
ようでした。