2009年1月31日土曜日

沈黙の聖戦


おなじみスティーブン・セガール
おなじみ沈黙の・・・シリーズですが本当はそんなシリーズはなく
て日本で勝手に付けていると思いますが。いつもどうりの展開で、
いつもどうりの結末ですが気分がスカッとするので見てしまいます。
先ほどまでAXNで放映していました。

2009年1月30日金曜日

部屋の片隅



これもアート!
センスのいいお宅では、版画や彫刻作品が部屋の片隅に無造作に飾
られていたりしますが。我が家ではこんなものが、無造作に・・・。
1/4フェラーリの大きさが比較できますね。先日光の工事に来た人が
あっフェラーリとつぶやいてました。ミニカーとか好きなようで、時
間があれば話が弾んだかも? でした。

2009年1月29日木曜日

このへんも名盤と言えるかな




奥の方に眠ったままですが
トミー・フラナガンのオーバーシーズはスイングジャーナルのゴー
ルドディスクの最初だったと思いますが、貴重な物かな?セシル・
テイラーやマル・ウォルドロンも数少ないアルバムで大事な物です。

2009年1月28日水曜日

みんあ健在であります





ジャケットが湿気臭くなってますが
もう何十年も前の物なのでしかたないですね。ビニールのカバーが
ひっついて離れなくなっています。2枚はスイングジャーナル選定
のゴールドディスクですね。他にもあったはずです。

2009年1月27日火曜日

どれも名盤ばかり





多分この4枚はあるはず
拡大してみて頂ければ分かると思いますがこれらの共演のメンバー
のものすごいこと。後々リーダーでアルバムを出しているミュージ
シャンがかりですね。あらためて捨てられないなと思い直しました。

2009年1月26日月曜日

SHM-CD


新しい素材を使ったCDだそうです
JAZZ THE BESTというパンフレットをもらってきたのですがこん
なCDが出ているのはしらなかったですね。リバーサイドやプレス
ティッジといったレーベルの名盤ですがラインナップを見ている
とレコードで買っているものが何枚かありました。残っているか
調べてみたいです。

2009年1月25日日曜日

パーツのカタログ 2





カタログを見ていて気がついたのですがP3はなんとSRタイプです
ね。まあ高速をビュンビュンという車でもなかったのでこれを選
んでいたのかな? コスミックは始めて目にした時のあこがれを、
今でも思い出します。

2009年1月24日土曜日

パーツのカタログ




カタログも大事なコレクション
何かを買う時は必ずカタログを集めていろいろ検討するというのが
子供の頃からの習慣です。買った物はマニュアルや保証書といっし
ょに残しておきます。洗濯機や冷蔵庫も同様で残してあるはずです。

2009年1月23日金曜日

パーツは無事に残っています 4




一番思い入れのある2点です
パーソナルのミラージュはKGC-10からアコードと引き継ぎ十数年
使い続けたもので手にすっかり馴染んでいた物です。いまでも手に
とると懐かしく思えるのです。カンパニヨーロのマグネシウム・ホ
イールはひとつだけ記念に残してあります。ホイールだけだと小指
一本で持ち上げられる軽さですのでタイヤ(あえて175-13を選択)
をセットしても重さは感じられないほどでバネ下重量の軽減という
ことであればベストな選択であったと思います。カンパのスペシャ
ルキットですがナットが1 セット残してあるだけです。センターキ
ャップとバルブは傷とよごれで外さずでした。写真のキャップは標
準の使わなかったものです。このミラージュとカンパニヨーロは部
屋の片隅に大事に飾られて? います。あとANSAのマフラーを加え
るとベスト3 なのですがさすがにこれはじゃまになる大きさでしば
らくはガレージに立てかけてあったのですが5 年前の引っ越しの際
に処分してしまいました。

2009年1月22日木曜日

パーツは無事に残っています 3





まだまだあります
ドイツ、エンゲルマンのセブリング・ミラーですが上のが最初に買
った金属製のもので当時のF1やGTマシンに使われていた物です。
これは取り付けたボディは動かせずレンズの調整をするタイプで使
いずらかったです。次に買ったのは樹脂ボディの物で少し大きなス
テーが付いていてボディを動かせるタイプでした。ともにカール・
ツワイスのミラーで歪みのないすばらしいものでした。ホーンはS54
とKGC10にはマーシャルのエアーホーンを使っていましたがこれは
処分してしまいました。アコードではボッシュの小さなのを使って
いたようですがこのコンパクトホーンだったかが不明です。これは
きれいな状態で使った形跡がないのです。いちど取り上げた大森の
メーターですが、パッケージが残っているのはこのアンメーターだ
けでした。

2009年1月21日水曜日

なんと17年ぶりのオリジナルアルバム



GUNNS N' ROSESの新しいアルバムです
先日買ったメタリカとか大御所の活動が目立ちますね。さきほど見
ていたUSトップ10 にもAC/DCが入っていたようで久しぶりにハー
ドロック大好きなものにはうれしい今日このごろです。

2009年1月20日火曜日

パーツは無事に残っています 2






キャレロとマーシャル
キャレロはユニットの奥行きがかなりあってアコードには取り付け
る事は出来ませんでした。カンパ、アンサ、ピレリ、パーソナルと
イタリアのメーカーでしたのでキャレロが取り付けられたらよかっ
たのですが、マーシャルだけはフランス製になってしまいました。
上からキャレロのロービーム、マーシャルのローとハイ、マーシャ
ルの70フォッグとスポット、70のスペア交換用ロードとフォッグで
す。このスポットはペンシルスポットと呼ばれた強力なもので狭い
照射で300m前方を照らします。これらのランプのためにバッテリー
は1クラス大きいものに変えてました。最後の75タイプはバンパー
につり下げてみたりバックランプにしたりしてました。それにして
もレンズカットの美しさにはほれぼれします。

2009年1月19日月曜日

パーツは無事に残っています




思い入れがあって捨てられません
昨日、お掃除のついでに押し入れから引っ張りだしてきました。
ドアミラーですがやはりクロームメッキの質はいいようでいまで
もきれいな状態を保っています。MATSUYAMAの刻印があります
ので松山製作所(大阪だったかな?)の製品と思われます。次は
サイドマーカーランプとフロントのフラッシャー・レンズです。
三番目の赤いランプはリアのサイドに付けるものですがどういう
使い方をするのか判らず新品のままです。

2009年1月18日日曜日

ANSAとカンパニヨーロの広告



CARグラフィックの広告
ANSAの広告コピーは「エンジンを一つの楽器に変えてしまうとま
でいわれるアンサ・マルミッテ。それは、ただがむしゃらに排気効
率を高めるといっただけの素朴なものでは決してない。」です。
これにはコロッと参ってしまいました。赤いラインがすてきですが
すぐに、排気熱で黒くなってしまいました。

2009年1月17日土曜日

SONY PSP



愛用のPSPです
なんとミュージック・プレイヤーとして使っています。最初は
i podをと思ったのですが動画再生用ということで画面の大きな
こちらにしました。ソフトを使って変換しないとだめなので、ち
ょっと手間がかかります。

2009年1月16日金曜日

トミーテック 2



続き買ってきました
秩父鉄道。いいカラーリングですね。こういうのは好きです。長瀞
へ行った記憶があるので路線を調べましたがやはりこれに乗ってい
ったのでしょう。デハ809です。国鉄クハ66001。前回は中間車両
でしたがやはり先頭車両が欲しいですよね!デザインがいいですね、
ホッとする円味がいい感じです。

2009年1月15日木曜日

カンパニヨーロ+ピレリ





車好きの方はお気づきでしょうが
ホイールはカンパニヨーロのマグネシウム・ホイールです。この頃
になるとメーカーオプションでもアルミホイールが用意され、CAR
ショップではアルミとタイヤのセットがセール品になったりしてい
ましたので、もうマグしかないということで探したのですがマグネ
シウムはカンパかクロモドラしかなくデザインが気に入ったカンパ
ニヨーロにしました。5 J-13で4.2kgしかありません。ナットとバ
ルブキャップなどの別売り軽量キットも購入しました。これに今度
はソフトな乗り心地を優先してピレリのP 3を組み合わせました。
ヘッドライトは引き続きマーシャルですが、ロービームはイエロー
のカバーを外してしまいました。ステアリングも手に馴染んでいる
パーソナルです。もう一つの自慢のパーツはANSA Marmitteのアコ
ード専用デュアルエクゾーストマフラーです。ANSAといえばフェ
ラーリの純正品メーカーですのでサウンドの心地良さは最高でした。

2009年1月14日水曜日

アップで




お気に入りのショット!
フロントのサイドマーカーランプは表面が地面と直角になるように
くさび型のベースがついています。ドアミラーはクロームメッキの
シンプルなデザイんでメチャ気に入っていました。サイドプロテク
ションラバーは全体を引き締める重要なポイントになってたと思い
ます。これらのパーツは残してあるはずで探してみます。